川田城址



国道17号線の下川田町の交差点を国道145号方向に坂を上がり、最初の信号を小学校と反対側に入ると公民館があります。
その公民館から徒歩2分足らずの場所にあるのが川田城址です。

 民家の片隅にある案内看板。

幸い、通りから見られるので無理に人様の敷地に入る事はありません。
 看板周辺の地形
耕作地が広がるばかりで城跡らしい感じはありません。
 道を進むと、土塁のような感じがする土盛りが見えますが何とも判断できず。
 そのまま行くと、沼田市街が見えてきます。

説明看板によりますれば、川田氏は沼田氏の一族としてこの地を治めていたとか。
「沼田景久→川田景信→信光→信清→光清→光行」と代々領主が変わるものの、後北條氏により落城。
北條氏が治めている際は山名信濃守が城主となり沼田城の西側の守りとなったそうです。
しかし、その後の江戸時代に真田氏が沼田藩主となった際に、一国一城令により廃城となったとか。

場所はこちら

沼田市川田公民館を目指すとわかりやすいです。

関連サイトはこちら
沼田市ホームページ


とっぷに戻る / 史跡に戻る

inserted by FC2 system