角田新右衛門 〜岩櫃落城の立役者〜


生没年不詳

吾妻郡中之条山田出身と伝わる忍びで当初は岩櫃城主の齋藤憲広に仕えていました。

新右衛門は真田幸隆による岩櫃城の攻略の際に、実際に内応の作業を務めた忍びと伝わります。

当初は齋藤氏のために呼ばれた忍びであった新右衛門。

齋藤氏が立て籠もる岩櫃城はまさに天下の要害で、正面から攻略は難しく思われました。
主・信玄より吾妻地方経略を命じられた幸隆は、調略により城を奪う事とします。
一族や重臣を次々と仲間に引き入れながら、幸隆は齋藤憲広に和睦を申し込みます。

その和睦の真意を確かめるべく、憲広は、忍びである角田新右衛門を呼び、調査を命じます。
しかし、新右衛門は調べるうちに、結構な数の重臣たちが既に真田氏になびいている事を知り、自身を憲広を見限る事にしました。

途中で何度か憲広と話すうち、敵方である真田への攻撃の合図を知った新右衛門は、それを手土産に真田幸隆の陣に走ります。

結果、岩櫃城は落城し城主であった齋藤憲広は落ち延びます。
落城に至る中、新右衛門は「城に火を放つので、それを合図に攻め込み下され」と幸隆に伝え、事実そうなって、岩櫃城は内応者も多く落城してしまいました。

落城に至った際は、幸隆から多大な恩賞を約束されていた新右衛門ですが、その後はどうなったかわかりません。

トップに戻る  / 人物に戻る

inserted by FC2 system