岩松明純 〜反乱に翻弄された悲劇の人〜


生没年不詳

岩松氏は正真正銘、源氏の血を汲みんでおり上州でも一、二を争う名家です。
惣領である新田氏が没落し、新田荘を分割相続した世良田氏も歴史から消えてしまった後は、まさに独壇場。
「新田岩松氏」とも称され、新田氏の直統のような位置づけで見られていた事でしょう。

父・家純は岩松氏を再興した英雄ですが、人生の前半生は苦労を重ねていました。
明純は、家純が上杉禅秀の乱の影響で京に落ちて幕府に仕えていた時代に生まれたと推察されています。
その後紆余曲折あって、家純は分裂していた岩松氏を統一し、名城金山城を築きあげて東毛の雄となります。

しかし、文明八年に長尾景春の乱が発生すると事態は一変します。
関東管領上杉顕定に味方するため、五十子陣に参陣していた家純ですが、景春に攻められて金山城に帰陣し以降は動こうとしません。

文明九年に岩松氏が乱鎮圧に動きを見せないことから、時の関東管領上杉顕定は家純の子明純に下野国足利庄などを与え参陣を促します。
明純はこれに応じてしまいますが、父であり当主である家純の意向も確認しないまま勝手に約束した明純に対し家純が激怒します。
「勘当だ!」という事で、明純とその子尚純は金山城を追い出されてしまいます。
仕方なく誘ってきた顕定の居城である鉢形城に身を寄せます。
その後、息子である尚純は岩松氏の家督を継ぐため金山城に戻りますが、明純はそのまま鉢形城に留まり続けたものを思われます。

しばらくすると、家純が死去し明純の息子である尚純が明応三年に岩松氏の家督を継ぎました。
しかし、今度は岩松家中で家純の側近であった横瀬氏の台頭が著しく、尚純は横瀬氏を疎ましく思う他の家臣と共謀し横瀬氏打倒をたくらみます。
当然、明純もこの戦に加わり、金山城を攻めますが敗退。
古河公方の仲介により、尚純は強制的に引退させられ、明純の孫(尚純の子)である昌純が岩松氏の跡を継ぐ事となりました。

明純の子である尚純はその後は新田荘内で文化的な余生を過ごしたそうですが、当の明純のその後は不明なまま、いつ死んだかも何も残されていません。

トップに戻る  / 人物に戻る

inserted by FC2 system